平和都市を宣言しました
ページ更新日:2022年8月2日
平成30年12月17日の瀬戸市議会12月定例会最終日に、平和都市宣言が全会一致で可決されました。
本市は、世界の恒久平和を願い、市民の皆さまとともに、核兵器の廃絶と戦争のない社会の実現を目指してまいります。
「平和都市宣言」全文
世界の恒久平和は、人類共通の願いです。
しかし、今なお世界各地では、核兵器の保有や武力紛争など、平和な暮らしを脅かす様々な問題が起きています。
こうしたなか私たちは、世界唯一の被爆国の国民として、核兵器の廃絶と戦争のない社会の実現を目指していかなければなりません。
先人のたゆまぬ努力により築かれた豊かな自然と文化を次世代に引き継いでいくために、平和への誓いを新たにし、瀬戸市はここに「平和都市」を宣言します。
「平和都市推進パネル展」の開催
令和元年から、平和の尊さと戦争の悲惨さについて改めて考える機会となるよう、「平和都市推進パネル展」を毎年8月に開催しております。
令和4年度「平和都市推進パネル展」を開催しています。
実施期間:令和4年8月2日(火)から16日(火)まで
実施場所:市役所1階 市民課南側通路スペース
内 容:1945年8月、広島・長崎に投下された原子爆弾による被害の様子について等のパネルを展示します。
お問い合わせ
政策推進課
電話:0561-88-2500