障害者(児)施策に関するアンケート調査にご協力ください
ページ更新日:2020年5月14日
市では、「瀬戸市障害福祉計画」及び「瀬戸市障害児福祉計画」の改定時期を迎えるにあたり、生活ニーズや瀬戸市の障害福祉サービス状況等を把握するためのアンケート調査を実施します。
調査項目が多数にわたり、お手数をおかけしますが、今後の瀬戸市の障害福祉の在り方についての大切な基礎資料となりますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
※令和2年5月14日に追加発送しました。
調査概要
調査方法
郵送で調査票が配布されますので、調査票にご回答ください。
(発送日:第1回 令和2年4月28日、第2回 令和2年5月14日)
調査対象者
- 市内在住の18歳以上で身体・知的・精神障害のある方で、無作為で抽出した2066人
- 市内在住の18歳未満で身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方と障害児通所支援サービスを利用されている方434人
- 市内在住の18歳以上で身体・知的・精神障害のある方で、無作為で抽出した1500人
※1.2.は第1回発送分、3.は第2回発送分
調査票
※1.2.は第1回発送分、3.は第2回発送分
回答方法及び回答期限
各期限までに、同封の返信用封筒に入れて(切手不要)投函してください。
第1回発送分:令和2年5月15日(金)
第2回発送分:令和2年5月29日(金)
※第2回発送分のアンケートの最終ページ記載内容に誤りがありましたので、お詫び申し上げます。
内容につきましては、以下の通りとなります。
【誤】
5月15日までに同封の返信用封筒に入れて、ご投函ください。
【正】
5月29日までに同封の返信用封筒に入れて、ご投函ください。
お問い合わせ
社会福祉課
福祉係
電話:0561-88-2612
ファクシミリ:0561-88-2615
E-Mail
:
shafuku
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。