町名地番の変更証明について
ページ更新日:2021年12月14日
町名地番の変更とは
土地に付けられている町名や地番は、土地区画整理事業や大規模な宅地造成、その他理由により変更されることがあります。
市では、市制施行(昭和4年)以後に変更のあった町名と地番を管理しています。
※村や町であった時代からの変遷を確認することはできません。
町名地番変更証明書について
町名地番変更証明書は、町名地番が変更されたことを証明する書類です。
都市計画課にて交付しますので窓口にお越しください。
遠方で窓口にお越しになれない場合も対応しています。
手順は次のとおりです。
1.申請者:電話(都市計画課0561-88-2722)で対象地番を伝える。併せてメールアドレスを伝える。
2.都市計画課から様式がメールで送信される。
3.申請者:届いた様式に住所・氏名を記載して、返信封筒を添えて郵送する。
4.都市計画課から証明書が郵送される。
※どなたでも請求可能です。手数料は無料です。
※証明書は「土地の町名地番の履歴を証明するもの」です。「個人の住所の異動履歴を証明するもの」ではありませんので、ご留意ください。
お問い合わせ
都市計画課
区画整理係
電話:0561-88-2722
ファクシミリ:0561-88-2695
E-Mail
:
tokei
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。