• トップページ
  • くらしの情報
  • まちの情報
  • ビジネス・産業
  • 観光情報
  • 市政情報

シティプロモーション推進プラン

ページ更新日:2022年3月31日

瀬戸市では、「瀬戸市シティプロモーション推進アクションプラン 2022-2026」を策定しました。

このプランに基づき、令和4年度からの5年間、シティプロモーションの取り組みを推進してまいります。

 

計画期間

令和4年度から令和8年度

 

概要

本市はこれまで、平成29年3月に「せとまちブランディング戦略」を策定し、本市の魅力を、自然と共生しながら育まれてきた「ものづくり文化」と、やきものづくりとも深く関わってきた「里山」の二つに絞り込み、ブランディングを行ってきました。

平成30年4月には「シティプロモーション課」が創られ、子ども・子育て、教育などを含めた情報発信にも注力した事業展開を図る中で、2つの基本目標を定めました。

 

1 せとファンを増やす

2 せとで暮らす魅力を伝える

 

本プランでは、それぞれの基本目標に対してのターゲットを定め、SNSなどの多様な情報発信手段の活用を図るとともに、25の事業(アクション)を計画しました。

 

 

詳しくは以下の資料をご覧ください。

 

瀬戸市シティプロモーション推進アクションプラン 2022-2026.pdf(3MB)

 

【概要版】瀬戸市シティプロモーション推進アクションプラン 2022-2026 .pdf(1MB)

 

 

【過去の計画】

 

せとまちブランディング戦略 .pdf(3MB)

 

 

 

お問い合わせ

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。
スマホ版を表示