マイナンバーカード自治会連区等出張申請サポート
ページ更新日:2023年1月27日
市役所までなかなかお越しになれない方を対象に、各連区の近くの公民館などでマイナンバーカードの申請に必要な顔写真の撮影(無料)と申請書の記入をサポートします。
必要な持ち物が揃っている場合、1人あたり最短で10分程度で申請手続きが完了します。
カードは出来上がり次第、市役所へ取りに来ていただきます。ぜひご利用ください。
※マイナポイントの手続きは出張申請会場では受け付けておりません。
※持ち物に不足がある場合は受付できない場合がございます。
※市役所では平日の開庁時間に申請サポートを行っています。
対 象 者
・瀬戸市に住民登録がある方
・2か月以内に住所異動の予定のない方
・はじめてマイナンバーカードを申請される方
開 催 日 時
日程 | 時間※ | 館名/センター名 | 所在地 | |
2/8(水) | 午前 | 原山台集会所 | 原山台2-21 | |
午後 | 萩山公民館 | 萩山台4ー2ー2 | ||
2/9(木) | 午前 | 東明公民館 | 西拝戸町16-3 | |
午後 | 八幡公民館 | 八幡台1-145-2 | ||
2/12(日) | 午前 | 幡山公民館 |
幡山町71 |
|
午後 | 下品野地域交流センター |
品野町6-116 |
||
2/13(月) | 午前 | 新郷地域交流センター | 東赤重町1-100 | |
午後 | 西陵地域交流センター | はぎの台1-1 | ||
2/15(水) | 午前 | 古瀬戸公民館 | 西拝戸町16-10 | |
午後 | 效範公民館 | 北山町39 | ||
2/16(木) | 午前 | 本地会館 | 駒前町22 | |
午後 | 陶原公民館 | 熊野町98 | ||
2/18(土) | 午前 | 祖母懐公民館 | 上ノ切町43 | |
午後 | 山口公民館 | 田中町108 | ||
2/20(月) | 午前 | 長根ふれあいセンター 連 | 市場町50 | |
午後 | 水南公民館 | 東松山町154 | ||
2/24(金) | 午前 | 深川公民館 | 宮脇町53 | |
午後 | 品野台地域交流センター | 上品野町1211 | ||
2/26(日) | 午前 | 水野地域交流センター | 中水野町1-150 | |
午後 | 道泉地域交流センター | 道泉町53-5 |
※時間に関して
午前・・・午前10時~12時
午後・・・午後2時~4時 で実施してます。
ご持参いただくもの
(1)本人確認書類
・運転免許証、健康保険証、銀行の預金通帳/キャッシュカード、在留カード、特別永住者証明書など
(2)個人番号カード交付申請書
・お持ちでない場合、WEB,電話などで再発行が可能です。
WEBで申し込みの場合
申請書を電話で申し込みの場合
⇒瀬戸市役所 市民課(0561-88-2881)
※カードは申請から2か月程度で出来上がります。
※マイナンバーカード交付通知書が届きますので、市役所へお越しいただきパスワードなどの設定をしていただきます。
お問い合わせ
市民課
電話:0561-88-2881