まちづくり協働課
- ライフ・ワーク・バランス推進宣言を募集しています(2021年4月1日 まちづくり協働課)
- 令和3年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ募集!(2021年1月12日 まちづくり協働課)
- 令和2年度 瀬戸市男女共同参画推進川柳 入賞作品決定!(2020年12月11日 まちづくり協働課)
- テクノエイト株式会社の「ライフ・ワーク・バランス推進宣言」が登録されました(2020年10月23日 まちづくり協働課)
- ハナキベンディング株式会社の「ライフ・ワーク・バランス推進宣言」が登録されました(2020年6月12日 まちづくり協働課)
- 有限会社塚本空調設備の「ライフ・ワーク・バランス推進宣言」が登録されました(2020年1月10日 まちづくり協働課)
- 大栄工業株式会社の「ライフ・ワーク・バランス推進宣言」が登録されました(2019年12月6日 まちづくり協働課)
- 伊藤忠セラテック株式会社の「ライフ・ワーク・バランス推進宣言」が登録されました(2019年11月29日 まちづくり協働課)
- 有限会社トリオ商事の「ライフ・ワーク・バランス推進宣言」が登録されました(2019年11月26日 まちづくり協働課)
- 杉山重工株式会社の「ライフ・ワーク・バランス推進宣言」が登録されました(2019年9月24日 まちづくり協働課)
シティプロモーション課
- 令和3年度「市ホームページ」バナー広告募集(2021年2月9日 シティプロモーション課)
- 令和2年度「市ホームページ」バナー広告募集(2020年2月14日 シティプロモーション課)
- 愛知県初の「瀬戸市企業アンバサダー」制度を設置します!!(2018年12月20日 シティプロモーション課)
- 「広報せと」配達員募集中!(2018年10月16日 シティプロモーション課)
- 「広報せと」広告掲載 募集中(2018年9月28日 シティプロモーション課)
- 広報せと 「あつまれ せとっ子」募集(2015年4月1日 シティプロモーション課)
政策推進課
- 瀬戸市常任統計調査員の登録者募集(2020年4月1日 政策推進課)
- 瀬戸市制施行90周年記念事業の冠事業の一覧(2019年6月26日 政策推進課)
- 瀬戸市制90周年記念事業(冠事業)の募集について(2018年12月11日 政策推進課)
- 常任統計調査員募集(2011年3月28日 政策推進課)
情報政策課
- 第2回 Rotary Youth Computer Graphics Award 審査結果(2021年4月5日 情報政策課)
- 第3回せとまちナビフォトコンテスト 結果(2019年12月24日 情報政策課)
- 第1回Rotary Youth Computer Graphics Award 作品募集(2019年7月27日 情報政策課)
- 第2回せとまちナビフォトコンテスト 結果(2018年12月10日 情報政策課)
- 第1回せとまちナビフォトコンテスト 結果(2017年10月31日 情報政策課)
- 第2回 Rotary Youth Computer Graphics Award 審査結果(情報政策課)
人事課
- 【令和3年度実施】瀬戸市職員採用試験 募集要項・申込方法(2021年4月12日 人事課)
- 【第4回緊急雇用対策】瀬戸市一般職の任期付職員採用試験 募集要項・申込方法(保育園での給食の調理や園庭の整備など)(2021年2月18日 人事課)
- 【令和2年度実施】瀬戸市保育職職員採用試験 第2次試験(人物試験)日程等の公表(2021年2月8日 人事課)
- 【令和2年度実施】瀬戸市保育職職員採用試験 第1次試験合格者の公表及び第2次試験について(2021年2月1日 人事課)
- 【令和2年度実施】瀬戸市保育職職員採用試験 インターネット申込者の受験番号の公表及び第1次試験について(2021年1月25日 人事課)
- 【令和2年度実施】瀬戸市保育職職員採用試験 募集要項・申込方法(2021年1月19日 人事課)
- 【第3回緊急雇用対策】瀬戸市一般職の任期付職員採用試験 募集要項・申込方法(2021年1月19日 人事課)
- 【令和2年度実施】瀬戸市労務職職員採用試験 第2次試験(人物試験)日程等の公表(2020年12月7日 人事課)
- 【令和2年度実施】瀬戸市労務職職員採用試験 第1次試験合格者の公表及び第2次試験について(2020年11月16日 人事課)
- 【令和2年度実施】瀬戸市労務職職員採用試験 インターネット申込者の受験番号の公表及び第1次試験について(2020年11月2日 人事課)
産業政策課
- ハローワーク(求人)情報(2020年7月9日 産業政策課)
- 瀬戸市せとまち人材応援助成金 申請書類(2020年6月18日 産業政策課)
- 瀬戸市農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員の推薦・募集について(2020年3月2日 産業政策課)
ものづくり商業振興課
- 「空き工房制度」のお知らせ(2021年3月29日 ものづくり商業振興課)
- いいもん・せともんWEBサイト『瀬戸のひとともの』ページ開設しました!(2020年11月6日 ものづくり商業振興課)
- 瀬戸焼・ツクリテ販路開拓支援 参加事業者募集のお知らせ(2020年11月6日 ものづくり商業振興課)
- 「いいもん・せともん ギフトカタログ」掲載希望の瀬戸焼関連事業者・ツクリテを募集します!(2020年10月8日 ものづくり商業振興課)
文化課
- 令和3年度伝統文化親子教室事業について(2020年10月20日 文化課)
- 瀬戸市アーティスト活動支援事業「せともんアーティスト in newnormal」について(2020年7月13日 文化課)
生活安全課
- 令和3年度 瀬戸市春雨墓苑墓地使用者募集(2021年4月1日 生活安全課)
- 道路上における設備のご連絡について(街路灯・防犯灯・カーブミラー・道路標識・横断歩道など)(2020年6月1日 生活安全課)
- 交通指導員を募集します(2020年3月5日 生活安全課)
社会福祉課
- 平成30年大阪府北部地震災害義援金」を受け付けています(2018年6月26日 社会福祉課)
- 戦没者遺児のみなさんへ「平成29年度慰霊友好親善事業」の実施について(2017年7月10日 社会福祉課)
- 「東日本大震災義援金」「平成28年熊本地震災害義援金」を受け付けています(2016年4月21日 社会福祉課)
高齢者福祉課
- 令和2年度瀬戸市介護認定電子審査会システム構築業務委託 公募型プロポーザル(2021年1月14日 高齢者福祉課)
- 「外国人介護人材受入セミナー」受講者募集中(2020年12月10日 高齢者福祉課)
- 令和2年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金における追加協議の実施について(2020年12月7日 高齢者福祉課)
- 「介護に関する入門的研修」受講者募集中(2020年10月1日 高齢者福祉課)
- 瀬戸市老人デイサービスセンターの指定管理者を募集します(2020年6月1日 高齢者福祉課)
- 瀬戸市水野在宅福祉センターの指定管理者を募集します(2020年6月1日 高齢者福祉課)
- 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金における令和2年度当初予算の協議の実施について(2020年4月8日 高齢者福祉課)
- 地域サロン等応援事業 介護予防活動支援講師を募集します(2017年10月26日 高齢者福祉課)
- 令和3年度 認知症介護実践者研修(第1回)の募集案内(2017年5月16日 高齢者福祉課)
こども未来課
- 令和3年度 放課後児童クラブ・放課後学級申込説明会(2020年10月15日 こども未来課)
- 瀬戸市内の放課後児童クラブ・放課後学級一覧(2020年6月17日 こども未来課)
都市計画課
- 宅地分譲(区画整理事業)(2021年3月25日 都市計画課)
- 瀬戸市地域公共交通会議の市民委員を募集します(2021年1月12日 都市計画課)
- (仮称)瀬戸中水野駅周辺土地区画整理事業 事業化検討パートナーが決定しました。(2020年11月25日 都市計画課)
- コミュニティバスへ設置する有料広告の募集(2016年12月22日 都市計画課)
建設課
- 瀬戸市都市公園の指定管理者公募に関する質問回答について(2020年6月26日 建設課)
- 瀬戸市自然児童遊園の指定管理者公募に関する質問回答について(2020年6月26日 建設課)
- 瀬戸市都市公園の指定管理者を募集します(2020年6月15日 建設課)
- 瀬戸市自然児童遊園の指定管理者を募集します(2020年6月15日 建設課)
学校教育課
- 学校臨時講師(教員)登録について(2020年3月26日 学校教育課)
- 地域学校協働ボランティア研修会の参加者募集(2018年2月8日 学校教育課)
- 瀬戸市における教育実習生の受け入れについて(2014年5月30日 学校教育課)
消防本部
- 消防団説明会を開催します(緊急事態宣言の延長に伴い開催方法を変更しました)(2021年1月21日 消防本部)
- 消防団説明会を開催します(2020年2月13日 消防本部)
- 消防・警察・自衛隊による合同就職説明会を開催します(2018年3月2日 消防本部)
- eメール119番緊急通報システムの運用を開始しました。(2015年12月18日 消防本部)