危機管理課
- 瀬戸市地域強靱化計画(2020年8月31日 危機管理課)
- 瀬戸市地域強靱化計画(案)に対する意見募集の結果をお知らせします(2020年8月27日 危機管理課)
- 瀬戸市国民保護計画(2020年3月16日 危機管理課)
- 瀬戸市地域防災計画(2020年2月5日 危機管理課)
- 瀬戸市風水害(台風版)タイムライン(2017年2月15日 危機管理課)
- 国民保護(2016年12月19日 危機管理課)
まちづくり協働課
- 瀬戸市女性活躍推進及び男女共同参画審議会(2020年4月30日 まちづくり協働課)
- トライアングルプラン3 瀬戸市女性活躍推進計画・第3次瀬戸市男女共同参画プラン(2017年4月24日 まちづくり協働課)
- トライアングルプラン3(瀬戸市女性活躍推進計画・第3次瀬戸市男女共同参画プラン)(案)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施結果(2017年1月10日 まちづくり協働課)
- 瀬戸市長 女性の活躍推進 行動宣言(2016年11月25日 まちづくり協働課)
- 瀬戸市男女共同参画プラン(トライアングルプラン)(2015年5月14日 まちづくり協働課)
- 第2次瀬戸市男女共同参画プラン(2012年4月18日 まちづくり協働課)
- 改定版瀬戸市男女共同参画プラン(トライアングルプラン)(2011年4月1日 まちづくり協働課)
- 市民活動促進基本施策(2011年3月28日 まちづくり協働課)
シティプロモーション課
- 令和2年度広報に関する市民アンケート調査の実施結果について(2020年12月24日 シティプロモーション課)
- 瀬戸市ロゴマークを活用してみませんか?(2017年10月12日 シティプロモーション課)
- 瀬戸市のロゴマーク・キャッチコピーが完成しました。(2017年7月3日 シティプロモーション課)
- 「せとまちブランディング戦略」を策定しました。(2017年5月12日 シティプロモーション課)
- 広報に関する市民アンケート調査結果(2017年3月14日 シティプロモーション課)
政策推進課
- 第2期 まち・ひと・しごと創生総合戦略(2020年12月25日 政策推進課)
- 第6次瀬戸市総合計画評価委員会について(2020年12月24日 政策推進課)
- 中期事業計画【第6次瀬戸市総合計画】(2020年12月17日 政策推進課)
- 中期事業計画(令和3年度実施計画)を策定しました(2020年12月17日 政策推進課)
- 社会資本総合整備計画(2020年5月26日 政策推進課)
- 瀬戸市総合教育会議(2020年2月20日 政策推進課)
- 瀬戸市総合教育会議を開催します。(2020年1月22日 政策推進課)
- 中期事業計画(令和2年度実施計画)を策定しました(2019年12月17日 政策推進課)
- 瀬戸市と学校法人名古屋学院大学の間で、地域創生包括連携に関する協定が締結されました(2019年11月29日 政策推進課)
- 平和都市を宣言しました(2018年12月27日 政策推進課)
情報政策課
- 瀬戸市フリーWi-Fi(2020年12月17日 情報政策課)
- 瀬戸市ICT戦略推進プラン・官民データ活用推進計画(案)のパブリックコメントを行います(2020年12月9日 情報政策課)
- 令和2年度実施予定 マイナンバーカードを活用した消費活性化策「マイナポイント」(2020年7月1日 情報政策課)
- Seto CG Kid's Program(2020年4月27日 情報政策課)
- Seto CG Kid's Advance(2020年4月23日 情報政策課)
- 瀬戸市スマートフォン用アプリ「せとまちナビ」(2019年12月9日 情報政策課)
- Programming Camp in SETO(2019年度)(2019年9月5日 情報政策課)
- 新瀬戸市デジタルリサーチパーク構想整備計画(2019年7月26日 情報政策課)
- オープンデータ(2019年3月5日 情報政策課)
- Programming Camp in SETO(2018年度)(2018年10月3日 情報政策課)
行政課
- (仮称)瀬戸市公契約条例についてのパブリックコメントを行います(2021年1月15日 行政課)
- 指定管理者導入施設一覧(2020年4月1日 行政課)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等の調査結果公表について(2019年5月31日 行政課)
産業政策課
- 瀬戸農業振興地域整備計画 変更案の縦覧(2020年12月10日 産業政策課)
- 生産性向上特措法に係る「先端設備等導入計画の認定」及び「固定資産税の特例」について(2020年7月13日 産業政策課)
- 瀬戸市中小企業振興基本条例の制定について(2020年3月27日 産業政策課)
- IT・クリエイティブ企業等進出促進奨励金のご案内(2019年10月1日 産業政策課)
- IT・クリエイティブ企業等人材育成支援事業補助金のご案内(2018年12月17日 産業政策課)
- 第2次瀬戸市食育推進計画(2017年4月12日 産業政策課)
- 瀬戸市地産地消推進計画(2014年12月10日 産業政策課)
ものづくり商業振興課
- 「日本遺産のまち瀬戸市」 -平成29年4月に日本遺産認定-(2018年3月29日 ものづくり商業振興課)
- 瀬戸焼振興ビジョン(瀬戸市地場産業振興ビジョン改定版)(2017年5月18日 ものづくり商業振興課)
環境課
- 瀬戸市環境衛生審議会について(2020年12月17日 環境課)
- 家庭ごみ処理費の有料化に関するアンケート実施結果(2020年5月21日 環境課)
- 瀬戸市災害廃棄物処理計画の策定について(2020年5月21日 環境課)
- 下半田川蛇ヶ洞川エリアを保護・保全します。(2019年10月1日 環境課)
- 環境基本計画の年次報告書(2018年12月19日 環境課)
- 地球温暖化防止実行計画(2018年4月2日 環境課)
- 瀬戸市一般廃棄物処理基本計画(2018年3月15日 環境課)
- 第2次瀬戸市環境基本計画(2016年4月1日 環境課)
- 第2次瀬戸市環境基本計画中間評価書(2016年3月31日 環境課)
- 第2次瀬戸市環境基本計画中間評価書(案)の縦覧及び意見募集実施結果について(2016年3月31日 環境課)
市民課
- 休日マイナンバー特設窓口を開設します(2021年1月5日 市民課)
- コンビニエンスストアで証明書が取得できます(2018年11月30日 市民課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)の交付(2016年8月1日 市民課)
- 瀬戸市マイナンバーコールセンターを開設しています(2015年9月30日 市民課)
社会福祉課
- 瀬戸市障害者地域自立支援委員会開催について(2020年12月15日 社会福祉課)
- 障害者施策に関する意見交換会・アンケート調査等の実施結果について(2020年11月13日 社会福祉課)
- 障害者(児)施策に関する意見交換会の中止について(2020年7月29日 社会福祉課)
- 障害者(児)施策に関するアンケート調査にご協力ください(2020年5月14日 社会福祉課)
- 瀬戸市障害者福祉基本計画(第6次)中間評価について(2020年3月27日 社会福祉課)
- 瀬戸市障害者手当支給事業の見直しに伴う説明会について(2020年1月7日 社会福祉課)
- 障害者優先調達推進法について(2019年8月2日 社会福祉課)
- 瀬戸市自殺対策計画(第1次)(2019年7月10日 社会福祉課)
- 瀬戸市障害者福祉基本計画(第6次)(2019年2月26日 社会福祉課)
- ヘルプカード・ヘルプマークを配布しています(2018年8月6日 社会福祉課)
高齢者福祉課
- 瀬戸市高齢者総合計画(第8期瀬戸市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)策定委員会(第3回目)の開催結果(2021年1月6日 高齢者福祉課)
- 瀬戸市居住支援協議会を設立しました(2020年12月1日 高齢者福祉課)
- 瀬戸市高齢者総合計画(第8期瀬戸市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)策定委員会(第2回目)の開催結果(2020年11月12日 高齢者福祉課)
- 瀬戸市高齢者総合計画(第8期瀬戸市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)策定委員会(第1回目)の開催結果(2020年9月4日 高齢者福祉課)
- 瀬戸市高齢者総合計画(第8期瀬戸市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)実態調査を実施しました(2020年7月1日 高齢者福祉課)
- 第7期 瀬戸市高齢者福祉計画・介護保険事業計画 令和元年度評価結果公表(2020年4月1日 高齢者福祉課)
- 介護保険サービス事業所整備事業者を募集します(2019年9月2日 高齢者福祉課)
- 第7期介護保険事業計画 施設整備について(2019年3月1日 高齢者福祉課)
- 第7期瀬戸市高齢者福祉計画報告会を開催しました(2018年7月17日 高齢者福祉課)
- 第7期瀬戸市高齢者福祉計画報告会を開催します(2018年5月31日 高齢者福祉課)
こども未来課
- 令和元年度第3回子ども・子育て会議 内容(2020年5月1日 こども未来課)
- 第2期瀬戸市子ども・子育て支援事業計画(R2~R6)(2020年4月22日 こども未来課)
- 瀬戸市子ども・子育て支援事業計画(案)についての意見募集(パブリックコメント)の実施結果(2020年3月31日 こども未来課)
- 瀬戸市子ども総合計画(2020年3月25日 こども未来課)
- 瀬戸市子ども総合計画(案)についての意見募集(パブリックコメント)の実施結果(2020年2月18日 こども未来課)
- 令和元年度第2回子ども・子育て会議 内容(2020年2月17日 こども未来課)
- 令和元年度 子ども・子育て会議 内容(2019年8月14日 こども未来課)
- 第1期瀬戸市子ども・子育て支援事業計画(H27~R1)(2019年5月13日 こども未来課)
- 平成29年度 子ども・子育て会議 内容(2018年3月15日 こども未来課)
- 平成28年度瀬戸市子ども・子育て会議 内容(2017年2月14日 こども未来課)
健康課
- 「第2次いきいき瀬戸21 健康日本21瀬戸市計画」中間評価(2018年5月17日 健康課)
- 「瀬戸市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました。(2015年3月31日 健康課)
- 「第2次いきいき瀬戸21 健康日本21瀬戸市計画」を策定しました(2013年7月1日 健康課)
- 計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)の結果(2013年3月29日 健康課)
国保年金課
- 【国保運協】令和2年度 第2回(令和2年11月2日開催)(2020年12月14日 国保年金課)
- 瀬戸市国民健康保険運営協議会(2020年11月20日 国保年金課)
- 【国保運協】令和2年度 第1回(令和2年8月3日開催)(2020年9月8日 国保年金課)
- 【国保運協】令和元年度 第2回(令和2年1月29日開催)(2020年3月2日 国保年金課)
- 【国保運協】令和元年度 第1回(令和元年8月5日開催)(2019年9月12日 国保年金課)
- 【国保運協】平成30年度 第2回(平成31年1月29日開催)(2019年3月1日 国保年金課)
- 【国保運協】平成30年度 第1回(平成30年7月30日開催)(2018年8月29日 国保年金課)
- 瀬戸市国民健康保険データヘルス計画(第2期計画)・瀬戸市国民健康保険特定健康診査等実施計画(第3期計画)を策定しました(2018年5月16日 国保年金課)
- 【国保運協】平成29年度 第3回(平成30年3月12日開催)(2018年4月12日 国保年金課)
- 平成30年4月1日からの靴型装具に係る療養費支給申請について(2018年3月9日 国保年金課)
都市計画課
- 瀬戸市空き家等対策計画(案)について意見を募集します。(2021年1月18日 都市計画課)
- 都市計画案の縦覧について(2020年12月31日 都市計画課)
- 土地区画整理事業(2020年12月24日 都市計画課)
- 地区計画(2020年12月21日 都市計画課)
- 第2回 菱野団地再生計画推進協議会について(2020年10月27日 都市計画課)
- 菱野団地における空家実態調査における現地確認不足に対するお詫び(2020年10月5日 都市計画課)
- 菱野団地 新しい「住民バス」(2020年7月1日 都市計画課)
- 住民バス「センター地区のりば」バス停新設について(2020年7月1日 都市計画課)
- 「住民バス」利用案内(2020年7月1日 都市計画課)
- 各種図面の販売(2020年5月29日 都市計画課)
建設課
- 門松代用紙がダウンロードできます(2020年12月25日 建設課)
- 瀬戸市緑の基本計画の改訂について(2020年3月23日 建設課)
- 社会資本総合整備計画(都市公園等事業)【完了】(2018年2月28日 建設課)
- 社会資本総合整備計画(都市公園等事業)(2017年8月17日 建設課)
- 中心市街地整備(2011年3月28日 建設課)
維持管理課
- 未就学児が日常的に集団で移動する経路等の緊急安全点検を踏まえた対策について(2020年12月25日 維持管理課)
- 緊急浚渫推進事業債における浚渫発生土砂情報(2020年11月11日 維持管理課)
- 社会資本総合整備計画(安全で快適な生活道路の整備(防災・安全) )(2020年5月26日 維持管理課)
- 社会資本総合整備計画(市民生活を支える質の高い道路空間の確保)(2020年5月12日 維持管理課)
- 社会資本総合整備計画(個別施設計画に基づく橋梁・トンネル・大型構造物の長寿命化対策の推進(防災・安全))(2020年3月30日 維持管理課)
- 瀬戸市橋梁長寿命化修繕計画について(2020年3月30日 維持管理課)
- 日本型直接支払制度(2015年5月27日 維持管理課)
- 社会資本総合整備計画(都市防災総合推進事業)【完了】(2015年3月25日 維持管理課)
下水道課
- 瀬戸市下水道事業経営戦略(案)についてご意見を募集します。(2021年1月4日 下水道課)
- 社会資本総合整備計画~下水道がある快適なまちの実現~(2020年9月28日 下水道課)
- 社会資本総合整備計画~下水道がある快適なまちの実現(重点)~(2020年9月28日 下水道課)
- 瀬戸市公共下水道事業 基本計画(平成31年3月策定)(2020年6月29日 下水道課)
- 下水道が利用できるまでの流れ(2020年6月18日 下水道課)
- 令和2年度 瀬戸市下水道整備予定図(令和2年度~令和4年度)(2020年4月1日 下水道課)
水道課
- 瀬戸市水道事業経営戦略(平成30年12月策定)(2018年12月20日 水道課)
- 瀬戸市水道事業経営戦略(案)に対する意見再募集(パブリックコメント)の実施結果(2018年12月5日 水道課)
- 瀬戸市水道ビジョンについて(2011年3月24日 水道課)
教育政策課
- 瀬戸市小中一貫校及び小中一貫教育について(2021年1月15日 教育政策課)
- 第2次瀬戸市教育アクションプラン(2020年8月31日 教育政策課)
- 瀬戸市国際未来教育特区学校審議会(2020年8月17日 教育政策課)
- にじの丘学園完成記念式典および市民向け内覧会を行いました(2020年2月7日 教育政策課)
- 瀬戸市公立学校等施設整備計画(2019年8月19日 教育政策課)
- 瀬戸市学校施設の個別計画(2019年4月23日 教育政策課)
- 瀬戸市小中一貫校施設整備基本構想(2017年10月18日 教育政策課)
消防本部
- 地区防災計画策定支援(2021年1月8日 消防本部)
- 急な病気やけがで迷ったら・・・(2019年2月21日 消防本部)
- 瀬戸市と尾張旭市が消防行政の連携・協力に関する協定を締結しました(2018年10月3日 消防本部)
- 7月1日から瀬戸市の公共施設設置のAEDが24時間使用可能になります。(2015年6月29日 消防本部)